週刊 年金実務
★★最新号 目次★★ 第2625号 令和7年1月6・13日発行号


<新 春 鼎 談>
 2024年財政検証の結果と年金改正 (2)
○鼎談者○
伊奈川秀和氏

東洋大学教授

駒村康平氏
慶應義塾大学教授

坂本純一氏
JSアクチュアリー事務所代表・元年金局数理課長
       
<新春 INTERVIEW>
日本年金機構
大竹和彦理事長
 「日本年金機構の現在と第4期中期計画の取組み
              ―時代の変化への対応」 (32)


<ニュース>
■ ピックアップ ―― NEWS ■
  【第24回年金部会】「議論の整理」
  適用拡大、賃金・企業規模撤廃と5人以上非適用解消 (41)
  在老の見直し、標準報酬月額の上限引上げ (44)

  子ない50代までの遺厚、男女差解消で5年の有期化 (45)

【令和7年度与党税制改正大綱】
 DC拠出限度額上げ、iDeCo企業年金なし月額6.2万円 (47)

 企業年金あり月額6.2万円から他制度掛金控除した額 (47)
 在老見直しで給与所得・年金控除合計上限280万円 (48)
地方財政審議会が意見、103万円壁対応なども (54)
第216回臨時国会が閉会、6年度補正予算成立 (55)
6年度国家公務員給与引上げ、改正給与法が成立 (55)
マイナ保険証の利用率、移行後28.29%に上昇 (55)

<ズーム・アップ>
いかなる年に (56)