週刊 保健衛生ニュース
★★最新号 目次★★ 第2305号 令和7年4月28日発行号


自治体保健師のマネジメント能力向上へeラーニング教材開発  2
           厚労省が事務連絡、既存研修素材や演習と組み合わせ柔軟に活用

厚労省、7年度国保ヘルスアップ(支援)事業の交付要綱等を通知   4

有料老人ホームのサービス提供検討会が初会合、夏頃に議論整理   8

厚労省、加算取得要件弾力化など訪問介護で支援策 (12)
妊婦健診の6年4月現在の公費負担状況で事務連絡 (14)
旧優生保護法補償金の対象に11件、審査部会が初認定 (16)
児童福祉法等改正法成立、疑い段階で面会通信制限 (17)
自殺対策基本法改正案が参院通過、子どもの自殺防止 (19)
生活困窮者自立支援と国保・後期医療の連携で通知 (20)
厚労省が健康増進事業実施要領を一部改正 (21)
厚労省が7年度禁煙週間の協力依頼で通知 (22)
職場の熱中症対策強化へ改正省令公布、6月1日施行 (23)
日本保健師連絡協議会が24年度活動報告集会を開催 (26)
入院・外来医療分科会、7年度調査票の案を了承 (29)
全国医政関係主管課長会議の説明動画を公開 (30)
消防庁・救急業務検討会が6年度の報告書を公表 (36)
定期接種後の新型コロナワクチン副反応報告を評価 (38)
7年度のプレパンデミックワクチン備蓄方針案了承 (39)
新型コロナ定点当たり報告数−第15週 (40)
インフルエンザ定点当たり報告数−第15週 (40)
6年エイズ発生動向速報値−エイズ患者2年連続増 (41)
エイズ動向委員会が6年下半期の報告まとめる (43)
エイズ予防財団が世界エイズデーのテーマを募集 (44)
がん妊孕性温存療法研究事業実施要綱を一部改正 (44)
厚労省、高額療養費制度の低所得Tの基準額引上げへ (46)
厚労省、後期高齢者の保険証有効期限切れで対応方針 (48)
自民党で医療・介護・福祉の現場を守る緊急集会 (50)
日本病院団体協議会が8年度診療報酬改定で要望書 (50)
都道府県病院連絡協議会が地域医療確保で要望へ (51)
財政審が「春の建議」取りまとめに向け始動 (52)
諮問会議が経済再生と財政健全化の両立で議論 (52)
がん対策企業アクション統括セミナー、企業を表彰 (53)

<資 料>
妊婦健康診査の公費負担状況調査結果(事務連絡) (59)

<開催案内> 60

<AIDS情報> 61

<最新週間疾患報告数動向> 63

<ヘルス・アイ> 一流ではなく、誰もが一人前に 64